ランニング障害– category –
-
種子骨障害の自分でできる治し方【セルフケアで痛みを改善】
こんにちは。 大阪市城東区、鴫野駅前の城東整骨院、院長の山岡です。 10月に入り、秋らしさも深まってきましたね。涼しくなって運動を始めた方も多いのではないでしょ... -
【53歳 男性 アキレス腱炎】2ヶ月改善しなかったアキレス腱炎が大幅に改善!1回目の治療後にハーフマラソンを走ることができました
きつい暑さが和らいできてようやく涼しくなってきました。 ランニングをするにも良い季節になってきています。 ランニングで問題になりやすいのが、アキレス腱の痛みで... -
フルマラソン完走できた後脛骨筋腱炎のテーピング方法【ランナー必見の3ステップ】
こんにちは。 大阪市城東区、鴫野駅前の城東整骨院、院長の山岡です。 朝夕がひんやりして、ようやく秋らしい気候になってきましたね。 涼しくなってくると、ランニング... -
後脛骨筋腱炎に効果的な6つのストレッチ
今回は後脛骨筋腱炎の辛い症状に効果的なストレッチの方法についてお話をします。 後脛骨筋腱炎はランニングなどで負担がかかり足首の内側で痛みが出ます。 この時期は... -
後脛骨筋炎を改善するためにできる股関節のエクササイズ
今回はランナーさんに多い後脛骨筋腱炎の辛い症状を改善するための、股関節のエクササイズをお話します。 以前の記事では、後脛骨筋炎に効くマッサージやテーピングの方... -
ランナーさん必見!後脛骨筋炎に効果的なテーピングの方法
今回はランナーさんに多い後脛骨筋腱炎の辛い症状に効果的なテーピングの方法についてお話をします。 以前の記事では、後脛骨筋炎に効くマッサージの方法をご紹介しまし... -
厄介な痛みを解消!後脛骨筋腱炎に効果的なマッサージの方法
今回は後脛骨筋腱炎の辛い症状に効果的なマッサージの方法についてお話をします。 後脛骨筋腱炎は、歩くときやランニングで体重がかかると足首の内側に痛みが出... -
ランニング時の股関節と膝の痛み(動作解析からランニング障害を考える)
こんにちは。 大阪市城東区、鴫野駅前の城東整骨院、院長の山岡です。 2月3日に木津川マラソンに出場するため、順調にランニングを重ねています。 走りはじめご... -
ランナーに多いお尻の痛み、抜け感(動作解析からランニング障害を考える)
ランニング障害と動作解析 こんにちは。 大阪市城東区、鴫野駅前の城東整骨院、院長の山岡です。 マラソンシーズンになって来ました。 11月25日は大阪マラソンで... -
ランニング障害を本気で治してみる
シンスプリント 足底腱膜炎 アキレス腱炎 疲労骨折 などなど。 うちの院には、いわゆるランニング障害の患者さんが多く来院します。 院で歩いてもらったり、外で...
12