院長 山岡 洋祐 やまおか ようすけ

- 国家資格
-
柔道整復師
- 経歴
-
大阪市北区出身
関西創価高校
森ノ宮医療学園専門学校 柔道整復師学科
- トレーナー活動
-
平成16年~現在 関西創価高校ラグビー部 トレーナー
平成23〜24年 アサヒ飲料クラブチャレンジャーズ アシスタントトレーナー
平成24年 兵庫県ラグビースクール選抜 チーフトレーナー
院長 山岡よりごあいさつ
My History
私は1985年12月11日、3人兄弟の末っ子として生まれました。真面目で優しい姉、運動神経抜群の兄に比べると、何をやっても人よりできない子でした。それでも何か新しいことに取り組むのが好きで、たくさんの習い事、スポーツを経験させてもらいました。
中学生から始めたラグビーにのめり込み、練習に打ち込む日々。身体が大きくなかったこともあり、15歳の時に右の鎖骨を粉砕骨折するという大怪我をします。
手術、リハビリの期間を考えると、1年近くプレーできないとお医者さんに言われました。ラグビーがすごく楽しかった時期でもあり、当時はそれがとてもショックでした。
しかも、入院中に腰のヘルニアの症状が出て、歩くのもままならない、くしゃみをすると足に電撃の様な痛みが走るという状態になってしまいます。
入院中、ベッドに横になりながら、
俺、大丈夫かな?ずっとこのままの状態だったら辛いな
と不安になっていたのを覚えています。
そんな時、病院に勤める柔道整復師(整骨院の先生の資格です)が病室まで励ましに来てくれたり、熱心にリハビリをしてくださったおかげで、順調に回復していくことができました。
結果的に当初言われていたよりもかなり早くにラグビーに復帰。腰のヘルニアの症状も改善して最後まで思いっきりプレーをすることができました。
自分が怪我や痛みで好きなことができなかった時に、柔道整復師の先生にお世話になったことから、
自分も、こんなカッコいい大人になりたいな
人が辛い時、苦しい時に支えてもらうのってこんなに救われるんだな
と感じ、自分もこの仕事に就きたいと決心しました。
高校生の頃から整骨院で下働きを始め(めちゃめちゃ厳しく育てられました)、卒業後は専門学校に入学。3年間学び国家試験に一発合格。晴れて柔道整復師になることができました。必死に勉強に取り組んだ成果もあり、専門学校での成績は常に1番でした。
しかし、実際に資格を取って患者さんの前に立つと、現実は甘くありません。
患者さんが、良くならないんです。
もちろん、喜んでもらえたり、改善したりすることがあるのですが、自分が納得できるレベルではありませんでした。
もっと良くなってもらいたい
という一心で、夜中まで技術練習や解剖学の本に向き合い、土日は時間があればセミナーに通い様々な技術を身につけていきました。
その甲斐もあり、現在は兵庫県や奈良県など大阪以外から治療に患者さんが来院されています。全国の治療家の先生方に技術を教える講師を担当させていただけるようにもなりました。
辛い身体の痛みや不調を持ちながらも、頑張っている方はたくさんおられます。
中には「自分はこの痛いのが当たり前」「できないのが当たり前」と一人で抱え込み、可能性を閉ざしてしまう方も少なくないでしょう。
そんな方に施術を通して希望を感じてもらい、一緒に可能性を切り開いていきたいというのが、私の一番の想いです。
私のビジョンは、全ての方に自分の可能性を感じてもらい、それをお互いにサポートできる世の中を作って行くことです。だから、身体の痛みや不調で自分の好きなことが思い切りできなかったり、可能性を感じられなくなったりしているならば、私に相談してください。
一人で頑張ってきたあなたをサポートし、一緒に新しい可能性を切り開けるように、私は全力を尽くすことをお約束します。
城東整骨院
院長 山岡 洋祐
