スポーツのケガ– category –
-
スポーツのケガ
【オスグッド】ひざを曲げることもできなかった状態から回復
成長期のひざの痛み「オスグッド」で来院される方が増えています。 こんにちは。 大阪市城東区、鴫野駅前の城東整骨院、院長の山岡です。 成長期(小学校高学年... -
スポーツのケガ
【野球肩】全くボールが投げれない状態からの復活
野球肩でお困りの方がよく来院されます こんにちは。 大阪市城東区、鴫野駅前の城東整骨院、院長の山岡です。 当院に来られる患者さんで、特に多いのが野球での... -
スポーツのケガ
ランニング時の股関節と膝の痛み(動作解析からランニング障害を考える)
こんにちは。 大阪市城東区、鴫野駅前の城東整骨院、院長の山岡です。 2月3日に木津川マラソンに出場するため、順調にランニングを重ねています。 走りはじめご... -
スポーツのケガ
ランナーに多いお尻の痛み、抜け感(動作解析からランニング障害を考える)
ランニング障害と動作解析 こんにちは。 大阪市城東区、鴫野駅前の城東整骨院、院長の山岡です。 マラソンシーズンになって来ました。 11月25日は大阪マラソンで... -
スポーツのケガ
【野球肩対談⑦】まとめ 野球塾RISEと中川塾長の思い
野球肩対談、最終回です こんにちは。 大阪市城東区、鴫野駅前の城東整骨院、院長の山岡です。 野球塾RISEの中川塾長との野球肩対談、第7弾最終回です。 長い間... -
スポーツのケガ
【野球肩対談⑥】ピッチャーの身体の使い方
こんにちは。 大阪市城東区、鴫野駅前の城東整骨院、院長の山岡です。 野球塾RISEの中川塾長との野球肩対談、第6弾です。 これまでの記事はこちらから。 【野球... -
スポーツのケガ
【野球肩対談⑤】身体の回転について
こんにちは。 大阪市城東区、鴫野駅前の城東整骨院、院長の山岡です。 皆さんは、野球をされている時に身体の回転をどうしているか意識したことはありますか? &... -
スポーツのケガ
【野球肩対談④】正しい腕の振り方、間違った腕の振り方
こんにちは。 大阪市城東区、鴫野駅前の城東整骨院、院長の山岡です。 以前からお送りしている野球肩対談の第4弾です。 これまでの記事はこちらから。 【野球肩... -
スポーツのケガ
【野球肩対談③】キャッチボールのやり方 送球編
野球肩対談 キャッチボール編つづき こんにちは。 大阪市城東区、鴫野駅前の城東整骨院、院長の山岡です。 以前からお送りしている野球肩対談の第3弾です。 こ... -
スポーツのケガ
【野球肩対談①】野球塾RISEの中川塾長にフォームや練習方法のコツを聞きました。
野球肩について、野球の専門家にフォームや練習方法のコツを聞いてみました 野球肩について指導者側から見た問題 これまでブログや動画で、医療機関サイドからの野球肩...
