日常生活に支障をきたすような症状が続いていると、何かと不安やストレスが溜まりますよね。
特に、慢性的なめまいや片頭痛は、仕事や生活に大きな影響を与えるため、改善方法を見つけるのが難しいと感じる方も多いでしょう。
今回は、そんな症状で悩んでいた患者さんが、治療を通じて改善した実際の事例をご紹介します。
年齢 性別
36歳 女性 会社員
お悩み 自覚症状
約1年半前から慢性的なめまいと偏頭痛に悩まされ、病院で治療を受けていましたが、なかなか症状が改善されず仕事を休むことが多くなっていました。
そんな時に知り合いの方にご紹介され、当院の治療を受けることになりました。
治療内容とアドバイス
・初診時
頭痛に関してはひどい時は毎日の痛み。
めまいは出てくると階段が登れないくらい辛くなり、会社も休む状況でした。
脳神経外科、耳鼻科でのお薬を服用し、なんとか生活されていたようです。
身体の状態をチェックさせてもらうと、身体全体の歪みに加え、頭の部分の硬さが強く出ていました。
頭の硬さが出ていると、脳もうまくリラックスできず常に緊張状態になってしまいます。
実は、めまいや頭痛を訴えられる患者さんの多くは、こうした頭の硬さ、緊張を持っています。
初回の治療では、身体の歪みを整えること、頭の緊張を和らげる治療を中心に行いました。
プラスして、普段の生活でできる簡単な脳のリセット法をお伝えさせていただきました。
・2回目(1週間後)
頭痛はまだあるものの、頻度が下がってきているとのこと。
普段しんどくなるデスクワークも大丈夫と嬉しそうに教えてくれました。
・3回目(1週間後)
普段体分が来るとめまいと頭痛がひどくなっていたが、今回は大丈夫だったとのこと。
症状が緩和されてきているので2週間後に来ていただくことに。
・4回目(2週間後)
会社を休むことがなくなって来たとのこと。
夕方に天気が悪くなると少し調子が悪い。
・5回目(3週間後)
月経周期に来ると頭痛とめまいが出てくる。
普段の生活は安定して来ているので1ヶ月後に。
その後はお仕事の疲れが重なってくると症状が出てくるので、月に一回のメンテナンス通院を続けておられます。
当院に来られてから1年半の間は、頭痛とめまいで会社を休むことがなくなったと喜んでいただけました。
ご感想をいただきました
偏頭痛と目眩が酷く会社を休む日が多々ありましたが、
知人に紹介してもらい山岡先生の治療を受けてからは
何件も病院に行っても治らなかった症状が、1回目の治療後
かた治まり通いはじめて1年半の間、偏頭痛と目眩では
1度も休むことがなくなりました。
当院のめまい、偏頭痛の治療について
慢性的な症状は、特に原因がわからない場合、改善が難しいと感じられている方も多いです。
病院などで精密検査をしても原因がわからない、お薬がなかなか効かないと言う場合は当院の治療がお力になれるかも知れません。
お困りの方は一度ご予約ください。