こんにちは。
大阪市城東区、鴫野駅前の城東整骨院、院長の山岡です。
『マッサージ 行けば行くほど 肩がこる』
さて、最近はこんな感じの方が続いたので、患者さんの感想を交えながら当院の治療の考え方をお伝えいたします。
デスクワークをしたり、スマホを長時間触ったりしていると肩がこった経験はありますか?
重だるくて気持ちが悪い時はなんとかしたいですよね。
肩がカチカチになったり、ひどい場合は目の疲れや頭痛になることも。
そんな時にマッサージに行ったり、自分でギューっと揉みほぐしたことのある方は多いと思います。
こってる時に揉んでもらうと、気持ちいいんですよね笑
ですが、そんな気持ちの良いマッサージが、肩こりを悪化させているとしたら、あなたはどう思いますか?
Q何が決め手で当院を受診されましたか?(当院を選んだきっかけなど)
ホームページを見て、「ココだ!」と思いました。
Qどのような症状にお悩みで当院を受診されましたか?
肩こりからくる、頭痛やはき気に悩んでいました。
Q実際に受診されて良かったことを教えて下さい。
一回受診してすぐにひどい頭痛がなくなり、週に一回行っていたマッサージにも行きたいと思わなくなりました。
2ヶ月たってだいぶ肩がかるく感じます。
32歳 女性 パート
パートで細かい仕事が多く、肩のコリや頭痛に悩まされ、よくマッサージに通っていました。
マッサージを受けると、その後は少し調子が良い気がしていたので、月に一回は通うようにしていました。
ところが、最初は月に一回で大丈夫だったのに、2週間に一回行かないと我慢できなくなり、とうとう最後には週に一回行ってもコリがほぐれず、常に肩こりや頭痛に悩まされるようになってしまいました。
これでは行けないと思い、インターネットで当院を見つけて来院されました。
来院当初は、
「あ〜久しぶりにきつい肩こりの人来たな」
と思うくらい、肩から首回りはカチカチ。
頭痛や吐き気、目の疲れもあってとても辛かったと思います。
肩こりで硬くなるのは「僧帽筋、肩甲挙筋」と言われる筋肉がメインです。当然こっているその部分を重点にマッサージを受けていたようでした。
実は、こっている部分をマッサージしなくても、肩こりは楽になります。
むしろ、治すためにはあまり直接マッサージすることは良くありません。
マッサージをしなくても、肩こりが改善することをわかってもらうために、肩こりの部分に触らず5分ほど骨盤や腕を治療。
その後首を動かしてもらうと、
「あれ?さっきまでの肩こりの感じが無くなってます。なんで?」
と不思議そうな顔をされていました。
肩こりは固まっている筋肉に問題があるわけではないことを説明し、治療開始。
1回の治療でかなりこり感が軽くなってもらい、3回治療する頃にはほとんど症状も無くなっていました。
あんなに行きたかったマッサージにも、行きたいと思わなくなり、今では肩こり頭痛から解放されて元気に遊びに行かれています。
さて、冒頭にマッサージを受ければ受けるほど肩がこるとお話しました。
こちらの方の様に、マッサージを受け続けるにつれて、どんどん肩こりが酷くなる方が多くおられます。
その時は気持ちが良くても、強く筋肉を押しつぶすマッサージは、筋肉の中にダメージが残り、その時柔らかくなったと思っても後で固まってしまいます。
一度固まってしまうと、次はもっと強い力でないとほぐれてきません。
そうしてさらに強い力で揉みほぐしていくうちに、筋肉の中がカチカチになって、常に強い肩こりに悩まされる様になります。
こうなってしまうと、自分ではどうすることも出来ないことが多いです。
まさに悪循環ですね。
肩こりは、その部分の筋肉(僧帽筋や肩甲挙筋)に負担がかかってしまった原因があるのです。
それが姿勢であったり、普段の作業内容だったり、ストレスだったり、首や骨盤の問題だったりと様々です。
「その結果」として肩こりになってしまうのです。
原因を放置したまま結果だけ治療しても改善しません。
ですから、当院では細かくお話を聞かせていただき、身体の使い方や可動域の検査を行い、身体の状態に加えて生活環境から原因を追求して治療します。
初診の時に、
「こんなにしっかり診てくれるんですね。」
と言われることも珍しくありません。
そうして原因をきっちりと特定し、それに対して治療を行うことで、何年も肩こりに悩まされてきた患者さんでもスッキリと改善することが出来るのです。
あなたがもし、その場の気持ちが良いマッサージが希望なら、残念ながらお力になることが出来ません。
ですが、「本当に肩こりを根本的に治したい」という思いをお持ちなら……
または大切な家族や友人が肩こりでお悩みなら……
きっと私たちの治療がお役に立てるでしょう。
一度、お電話でご相談ください。
(LINEからの症状相談も行なっています。下の「友だち追加」ボタンをクリックしていただき、友だち追加していただければトークルームから受け付けております。)
院長山岡が開発したサンダル「おうちでできる歩行ケア」はこちらから
院長山岡が開発した靴下「おうちでできる歩行ケアプロソックス」はこちらから
城東整骨院公式LINE@ページ
友達追加で症状のお問い合わせやご予約もできます。