ランニング障害を本気で治してみる

シンスプリント

足底腱膜炎

アキレス腱炎

疲労骨折

 

などなど。

うちの院には、いわゆるランニング障害の患者さんが多く来院します。

院で歩いてもらったり、外で軽くジョグしてもらったり、練習や試合の動画をもらったりして動きを分析していましたが、時々「?」という納得の行かない現象を見ることがありました。

歩きの観察、動きのテストは問題なし。

シューズも足にあっているし、インソールも変なのを使っていない。

それなのに繰り返し足に痛みを出してくる。

どうしてもその原因を知りたくて、観察したくて、

トレッドミル、買いました。

グラウンドや体育館でスポーツの動きをするのとは少し違いますが、かなり実際の動きに近いものを見れます。

結果わかったのが、、

歩きと走りで結構動きが変わる例が多い!

ということでした。

 

高校生 野球部

ピッチャー

左足にシンスプリント、右足の外側に軽い痛み。

少し前に強い痛みで来院しましたが、数回の治療で痛みは消失。

ほとんど問題ないレベルまで回復しているが、走っていると時々痛みを感じるとのこと。

片足立ち

まっすぐ立てます。

これが足首の異常(回内足)などがあるとうまく立てません。

次に片足スクワット。

ちょっと怪しいけど、グラつかずに立てます。

人によっては、これくらい傾いてしまいます。

 

次に歩行を見ます。

若干右の蹴り出しが傾いていますが、そんなに大きく斜めに着いたり、蹴り出しがおかしかったりという訳ではありません。

 

では時速6㎞で走ってもらいます。

急に歩いている時とは違う動きが出てきました。

右足はまっすぐ蹴り出せるけど、

左が斜めに蹴り出して、足を外に振り回します。

そして、それに伴って右で着地するときに身体が右に傾きます。

本来、走るときにこう言ったブレが出ることはありません。

小さな動きのブレや異常でも、繰り返すメカニカルストレスによって、アスリートの足に少しずつダメージが積み重なります。

 

身体は、トータルバランスで動きます。

足の異常が、足だけで作られることはありません。

足元が歪めば、大腿骨や骨盤の動きも関連するし、肩甲骨や首の位置も変わります。

逆に、首や胸郭、股関節の動きが足元に影響することも多いのです。

 

なので結局、

下から上まで全部治す!

これが1番効果的に思います。

治療後

身体のブレも、左足の回る動きも無くなり、痛みも消えています。

今回は特に股関節と、膝に異常を感じたので、その部分の治療を重点に行なっています。

ただ、膝や股関節の動きは、必ず上半身とも連動しているので、結局全身やっていくのが1番じゃないか?

と思っています。

 

それと余談ですが。。。

シンスプリントや足底腱膜炎、アキレス腱炎などのランニング障害や、足の疲れやむくみの原因として、

「足裏のアーチ(土踏まず)がなくなっているから」

という話をよく聞きます。

ネットを検索すればたくさん情報があるし、教科書にも載っています。

このアーチがなくなる原因として、

足の裏の筋肉が弱いから!とか学校で習った様に思うんですが、本当でしょうか?

全体重がのしかかる足の裏を、小さな足裏やその周りの筋肉だけで支えてアーチを作れるとは到底思えないです。

 

足裏のアーチは、身体を左右に捻るだけで高くも低くもなります。

足裏アーチを補正するためのインソールも、身体の動きが変われば合わなくなる可能性もあります。

そのあたりの研究も、トレッドミルで歩行や走行の観察で行えそうなので、まとまったら報告します。

 

シンスプリント

足底腱膜炎

アキレス腱炎

ランニング障害と言われるものは、多くが難治性です。

長年、痛みを抱えたままの方が少なくありません。

フルマラソンを3時間台で走れた選手が、ジョッグも困難になることがあります。

「安静にしてストレッチで柔軟性を取り戻せば治る」

と言われていますが、どうもそうは思えません。

そう気軽に言えることが、とても怖いです。

原因をいろんな角度から見極めていくことがとても大切ですね。

 

ランニング障害でお悩みの方は、一度ご相談ください。

(歩行、ランニングの動作分析は通常より時間がかかります。ご予約の際には、症状とお悩みを事前にお伝えいただけると助かります。)

 

ご予約はこちら

院長山岡が開発したサンダル「おうちでできる歩行ケア」はこちらから

院長山岡が開発した靴下「おうちでできる歩行ケアプロソックス」はこちらから

受付時間・アクセスについて

治療を受けた患者さんの声

症例・お役立ち情報のまとめ

 

城東整骨院公式LINE@ページ

友達追加で症状のお問い合わせやご予約もできます。

↓   ↓   ↓   ↓
友だち追加数

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です